STAFF BLOGスタッフブログ
- 2025年04月14日 経営の神様が『掃除』を重要視したワケ
-
日本を代表する実業家である松下幸之助という方は、掃除を仕事と同等に重要なものとみなしていたそうです。誰にでもできることを自ら実践し、いかに段取りよくできるか考えることが、仕事面での成長にもつながると、松下さんは考えていました。
どんな仕事でも、単純な仕事でも、真心をこめてやらないと具合が悪い。そこからいろいろなものが生まれてくる訳で、掃除の仕方でもやっているうちに、こういう掃除の仕方があるということがわかってくるそうです。
ちなみに当グループでは、幹部級クラスでもルーム清掃をします。部下に丸投げする人はいません。しんどいことを下の者に全部やらせてあぐらをかいている先輩なら要らないと考えるからです。もっともルーム清掃はしんどくもないですけどね。
-
2025年07月26日
残業は・・・本当にありません!
管理職を含めこれは間違いないです。昔々は管理がユルユルでそのくせ何かあったら通し勤務みたいな滅茶苦茶がこの業界の習わしでしたが、限られた時間でパフォーマンスを上げていくように努めてお
続きを読む -
2025年06月04日
原点
EC事業の世界的な企業、スマホひとつでスグ欲しいものを届くようにしたあの会社、始まりは創始者の自宅ガレージだったそうです。 話は変わり当グループのエピソード。今はもうありませんが、当グル
続きを読む -
2025年05月31日
できないというのは大概その人の思い込み!
行動しなければ何も起こらない。やればできるのに。「できないと決めているのは自分自身。他人は決めません。」これは深夜のTVショッピングでメジャーになった会社の先代社長の名言。できないとい
続きを読む